令和7年度Miraiプロジェクト「企業間交流会」を開催しました
令和7年8月5日(火)、山梨大学甲府キャンパスにて、令和7年度Miraiプロジェクトに参加されている企業・団体様を対象に「企業間交流会」を開催しました。
この交流会は、他プロジェクトの活動内容の共有や、企業・団体間の情報交換の場として、これからの活動に役立てていただくことを目的に開催し、12社(団体)18名の皆さまにご参加いただきました。
はじめに、昨年度Miraiプロジェクトを実施され、今年度も参加されている「富士川クラフトツーリズム」、「こぶちさわすずらん祭り実行委員会」のご担当者様より、具体的な活動内容や、活動における工夫、学生との関係性の作り方、昨年度の振り返り、今年度の展望などのお話をしていただきました。これを受けて、参加者や教員との質疑応答が行われ、質問を通じて、活動の進め方に対する関心の高さがうかがえました。その後の自由交流でも、グループごとに活発な意見交換が行われ、交流が深まりました。参加者からは「課題などを共有することができてよかった」「活動における悩みについてご意見をいただけた」「学生との関わり方がお話しできた」「意見交換ができて学びがあった」などの声が寄せられ、大変充実した時間となりました。
———————
Miraiプロジェクトとは・・・
山梨大学の授業科目「フューチャーサーチ」の取り組みで、県内の大学・短期大学の学生も単位互換科目として参加し、県内の企業・団体が実施する課題解決型のプロジェクトを学生と企業・団体がチームの一員としてプロジェクトを遂行するものです。
■令和7年度Miraiプロジェクト
https://miraiken.yamanashi.jp/mirai/